日時:
2022年3月3日(木)
午前10時~
チベット式法要
午前11時~
ロサ御挨拶
新井サンポ先生より
午後12時~
昼食
午後1時~
新年のチベット占い大会
午後3時~
終了
感想
新型コロナウイルスが懸念される中、感染対策を講じながらのロサとなりました。
前日夜の雨天から打って変わり、晴れ模様の川崎となり清々しい中で皆さまとチベット正月をお祝いすることができました。
朝10時よりTHC(チベタン法要クラブ)による正月法要が執り行われTHCのメンバーのみならず、ナムギャルに関わる方々がリモートも含めて参加してくださいました。法要後は仏様、ラマ(先生)にご挨拶をしてチベット正月を迎えることができました。
昼食には恒例のトゥクパ(煮込みうどんのようなもの)や会員さんが持ち寄ってくださったお料理を美味しくいただき、午後からは川崎のお堂にて華やかに飾られた祭壇を前に、仏様にロサのご挨拶をチベット語で行いました。
そして、毎年恒例のチベット占いです。
本来チベットでは正月前の29日に『グトゥック』と呼ばれる「すいとん」のような食べ物を食べ、中には唐辛子や炭・羊の毛などが入っており、それぞれが占いとして意味を持つそうです。
(唐辛子→口うるさい・炭→腹黒いなど)
これをナムギャル式にアレンジして、サンポ先生の読み解きのもと、様々なキーワードの書かれたクジを引きます。それぞれが手にした言葉を胸に、今年も一年頑張りたいと心に決めた日となりました。
様々な制限がある中でしたが、前日まで何日かに分けて会員の皆様にロサの準備のお手伝いをいただいたり、当日も皆さんにご協力いただき素晴らしいロサの日を過ごすことができたと思います。
ロサの先生のお話の中にありましたように心の中が平和でありますように、生きとし生けるものの心の中が平和でありますようにと願います。