日時:令和4年12月18日(日)11:30~14:00
場所:ル・ジャルダン世田谷
【スケジュール】
11:00 開場
11:30 開会 はじまりの言葉
11:35 新井サンポ先生ご挨拶
11:40 ナムギャルの一年間を写真と共に
12:00 だんらんフレンチ会食
❀ギビングフラワー❀
12:40 ナムギャル“ナムシ”によるお楽しみ会!
13:10 一年最後の年送り読経
チベット語の般若心経〈シェーラップニンボ〉
13:30 終わりの言葉
記念撮影
14:00 閉会
【感想】
萬灯明会に参加して
文字通り蠟燭一つ一つに火を灯す事から始まった萬灯明会、形を変えながらナムギャルの一年を締めくくる行事となっています。先日、7回目が雨上がりの青空の下、世田谷美術館併設のフレンチレストランで開催されました。
新井先生のご挨拶の後、理事の二人が加わり写真と共に一年を振り返り。お料理が配膳された頃、先生の弟さんの康真先生の手によるブーケを一人ずつのイメージカラーでプレゼントされました。
その後は恒例の“お楽しみ会”。担当者が工夫を凝らしたゲームを楽しみ、心の籠ったプレゼントを全員ゲット。最後は新井先生とTHC主導の下、感謝を込めてチベット語の般若心経〈シェーラップニンボ〉を全員で読経。
なかなか雑談ができない時期、久しぶりにお会いする方もあり美味しく楽しい会でした。
企画運営くださった皆様、ありがとうございました。
閉会後は美術館にて新井先生が大好きな「藤原新也」さんの写真展を鑑賞。「祈り」をテーマに、50年に渡る活動の中から自身の編集による250点以上の写真、書、画、そこに添えられた書き下ろしの文章。それら大きな作品から直接伝わるものに圧倒されました。
お腹も心も幸せいっぱいの一日、ありがとうございました。 (ご参加のY.Mさんより)